公開セミナー・研修会

【上海 2017-03-24(中国語)】人事労務勉強会第4回~外国人就労在留許可新制度の実務

配信:2017-03-1

■※■※■※■※■※■※■※■※■※■※■※■※■※■※■※■※■※■※■

 
                   <中国人人事責任者・担当者向け 中国語セミナー>

 
                   ★ 日 系 企 業 人 事 労 務 勉 強 会 第 4 回 ★

 
                   外 国 人 就 労 在 留 許 可 新 制 度 の 実 務

 
  <上海会場> 2017年3月24日(金) 9:30~12:00 【中国語】

 
■※■※■※■※■※■※■※■※■※■※■※■※■※■※■※■※■※■※■

 
お客様各位

 
 2月23日開催の外国人就労在留許可新制度説明会(日本人向け・日本語)に続き、
各社の人事実務担当中国人スタッフ様向けに、運用実務に重点を置く勉強会(中国語)
を開催いたします。

 
——————————————————————–
【特別ご優待】
 日本語クラス(「中国・外国人就労在留許可新制度と実務運用説明会」2月23日)
ご参加企業の本勉強会参加は、所定受講料の半額にて優待いたします。
——————————————————————–

 
<予定主要内容>
 ● 新制度立法背景・趣旨と運用原則
 ● 外国人就労者のA・B・C分類要件と運用実務
 ● 外国人就労者マイナンバーの運用実務
 ● 外国人就労申請の手続実務
 ● 新制度下の申請書類の制作実務
 ● 既存外国人就労者の切り替え手続実務
 ● 60歳以上の外国人就労規制について
 ● 新制度の現状・展望と企業の対応実務

 
■【受講対象者】:日系企業の中国人人事責任者・担当者。

 
■【講師】: 周 淳 弁護士(律師)

 
■【日時・会場・定員】:
  <上海会場>
  2017年3月24日(金)9:30~12:00(9:00開場)【中国語】
       15名様

     
     会場の場所は開催前1週間目途にご案内いたします。

 
■【使用言語】: 中国語

 
■【受講料(1名当り・人民元)】:

 
 □ 一般参加・・・800元/名(2人目より400元/名)
 □ 中国顧問C会員・・・600元/名(2人目より300元/名)
 □ 中国顧問A会員または中国顧問B会員・・・無料(2人目より300元/名)
 □ 日本語クラスご参加企業の中国語研修受講料・・・同一ランク料金の50% Off
 □ 上記所属不明・・・当社スタッフがご案内致します。

 
■【受講申込】: 下記申込書にご記入のうえ、eris@eris.asia までご返信ください。

 
■【お問い合わせ】: 電話:021-5212-0220 E-mail: eris@eris.asia

 
以上

 
■■■■■■■■■■ ERISセミナー受講申込書 ■■■■■■■■■■

     
 受講申込書の返信先 ⇒ E-mail: eris@eris.asia

 
(1) 会社名:______________ 

  
(2) 部署名:______________

 
(3) お名前:______________ 

                
(4) E-mail:______________

 
(5) TEL: ______________             

  
(6) FAX: ______________

 
(7) 住所: ______________

 
(8) 下記セミナーへの受講を申し込みます。
 「【ERIS中国語セミナー】人事労務勉強会第4回~外国人就労在留許可新制度の実
       務」

 
 □ <上海会場>   2017年3月24日(金)9:30~12:00【中国語】
   1. お名前:_____ 役職:___ E-mail:________
   2. お名前:_____ 役職:___ E-mail:________
   3. お名前:_____ 役職:___ E-mail:________

 
(9) 受講料: 

 
 □ 一般参加・・・800元/名(2人目より400元/名)
 □ 中国顧問C会員・・・600元/名(2人目より300元/名)
 □ 中国顧問A会員または中国顧問B会員・・・無料(2人目より300元/名)
 □ 日本語クラスご参加企業の中国語研修受講料・・・同一ランク料金の50% Off
 □ 上記所属不明・・・当社スタッフがご案内致します。

 
   ※ 請求書を発行致します。請求書記載の振込先へご入金ください。領収書
     は、郵送又は当日のお渡しとなります。
   ※ セミナー・研修会開催7日前以降のキャンセルは、受講料100%相当の
     キャンセル料が発生いたします(ただし、ご参加者の変更可)。

 
(10) 講師へのご質問記入欄:
_______________________________
   ※ なるべく具体的にご記入ください。ご質問は、当日まとめて講師から貴社
     名匿名にてご回答いたします。

 
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★本メールは転送自由です。

 
▼上海エリス・コンサルティング有限公司
  ERIS Consulting Shanghai Ltd.
  上海惠里士投資管理諮詢有限公司
    上海市長寧区興義路8号 万都中心1511室
    (郵政編碼200336) 
  TEL: (86-21) 5212-0220
    FAX: (86-21) 5212-0221
  E-mail: eris@eris.asia
  Website: https://www.eris.asia

▼エリス・ベトナム株式会社
    ERIS Vietnam Co., Ltd.
    Level 5, Press Club Building, 59A Ly Thai To St.,
    Hoan Kiem District, Hanoi, Vietnam

 
▼エリス・ジャパン株式会社
  大阪市西区江戸堀2-1-1江戸堀センタービル9階
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━